デリバリー 小龍包 2020年9月15日(火) 上期〆・・・って感じで忙しくなってきました!!昼休みもなしで打ち合わせをしていると部下からの差し入れです! 素直に・・・・美味しかったです!! 謝謝! トラックバック:0 コメント:0 2020年09月15日 続きを読むread more
高鉄 G7240 上海→南京南 五芳齋粽子 2020年7月11日(土) 土砂降りですが・・・突然?思い立って南京にレッツゴーなのです!上海駅構内の五芳齋で粽子を購入!! 出発進行と共に・・・・ 素直に美味しいです!! トラックバック:0 コメント:0 2020年07月11日 続きを読むread more
南翔小龍館 小龍包 2020年3月1日(日) 3月になりました。新型コロナの影響で気分がすぐれませんが、ちょこっと外出をしてみることにしました! 江蘇路で地下鉄9号線に乗り・・・終点の花橋まで行ってみることにしました・・この花橋は上海市と江蘇省昆山市の境になっている場所なのです。きっと何か規制!しているとの期待を胸にしてましたが、花橋の3つ手前の安亭で… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月01日 続きを読むread more
小楊生煎(古北家来福店) 生煎、小雲吞 2019年12月14日(土) 買い物で古北・家来福へ・・・ついでに昼飯って事で1Fのフードコートをのぞいて、久しぶりに牛丼!って事で「すき家」に突入しましたが、着席して5分もたつのにオーダーを聞きにこない、当然お茶も出てこないのでバイバイです!! 斜め前にあった「小楊生煎」へ・・・ … トラックバック:0 コメント:0 2019年12月14日 続きを読むread more
長沙 Today 包子&焼売 2019年12月10日(火) 長沙へ出張なのです・・湖南料理!と思っていたのですが、到着やいなや、いきなりホテルでテレコン!そしてお客さん・・・ 結局ホテルの目の前にあるコンビニで購入した・・・焼売と肉まんが昼飯に! 味はそれなりです・・・ トラックバック:0 コメント:0 2019年12月10日 続きを読むread more
小楊生煎 生煎 2019年9月22日(日) 久しぶりの日曜日の上海なので、いろいろと散歩に出かけようと思ったのですが、台風の影響で天気が良くないです。 午後になり少し太陽が出てきたので、散歩がてら古北の家楽福へ。。。。蘇寧に買収されたので少し心配していましたが、かなり変わっていましたね(客がいない) 昼飯を食べるために1階の食堂街にいくとここもリ… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月22日 続きを読むread more
姥姥家春餅店 春餅 2016年3月30日(水) 北京でも昔の仲間と・・・ランチです。 中国風変わり春巻きって感じです・・・ 美味かったです!! Liuさん、ちんさん他4人 と共に トラックバック:0 コメント:0 2016年03月30日 続きを読むread more
上海四馬路小吃(北京東三環路店) 生煎、雲呑 2015年9月23日(水) 出張者4人組は本日も・・・・・仲良く一緒にランチでんがな~ しまった!! 生煎の写真を撮り忘れた!! いい感じですw。。。 引き続き A山さん、Y諸さん、I藤直樹さん と共に トラックバック:0 コメント:0 2015年09月23日 続きを読むread more
南翔古猗園 南翔小龍包 2013年11月10日(日) 昨日から、えいせい君が遊びに来てます。 えいせい君を送っていくついでに、久しぶりに南翔まで足を伸ばしてみました。 名物料理に美味いもの有り! 小龍鮮肉包 1セイロ(20ヶ) 30元 南翔古猗園:地下鉄11号線 南翔站 (南翔2路バス 1駅) or… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月10日 続きを読むread more
老盛昌 小龍包&小雲呑 2013年10月20日(日) 朝からあっちに行ったり、こっちに来たり、効率的に動き回っています。 髪の毛を少しだけカットした後、呉中路にある。。。。。 久しぶりに突入してみました・・・・・ 前回はここ で注文は・・・・ 小龍包 6元 小雲呑 4元 … トラックバック:0 コメント:0 2013年10月20日 続きを読むread more
七宝老街臭豆腐 臭豆腐 2013年10月5日(土) えいせい くん を連れて観光中です・・・ 久しぶりに七宝にやって来たので・・・・ 一番有名な店で? 一番有名な? 立ち食いする・・・・えいせい くん 1人前 5元!! あまり臭くなかったです。。。。 トラックバック:0 コメント:0 2013年10月05日 続きを読むread more
番外編 家 朝食 粽子(ちまき) 2013年6月12日(水) 本日は、旧暦5月5日ということで、端午節です! なので・・・・・ 粽子です!! 毎年、この時期に食べる粽子は、季節感がありますね。。。 トラックバック:0 コメント:0 2013年06月12日 続きを読むread more
番外編! 七宝古鎮 臭豆腐 2013年6月11日(火) 早めの昼飯の後外出し、適当に散歩、来たバスに適当に乗り、適当に下り、また散歩してたら・・・七宝古鎮に到着です・・・ 小腹がすいたので・・・・・おやつです!! 昔に比べると・・・・だいぶ臭さがなくなりましたね!! 5元!! トラックバック:0 コメント:0 2013年06月11日 続きを読むread more
家 粽子(中華ちまき) 2013年6月2日(日) 昨日のゴルフの疲労が残ってます。。 冷蔵庫の中に、もらい物の粽子があったので、蒸してみました。。 美味しかったですw 端午節近し!! トラックバック:0 コメント:0 2013年06月02日 続きを読むread more
鼎泰豊 小龍包 2011年12月30日(金) かなり遅い昼飯です。。結局早めの夕食って感じですね。。 いつのまにか、豫園にも鼎泰豊が開店してました。。。。 美味しいですが・・・・価格が高すぎですね・・・・ Tと共に・・・・ トラックバック:0 コメント:0 2011年12月30日 続きを読むread more
小楊生煎 生煎 4月5日(火) 清明節です。 家族で人民広場方面へ・・・・・新世界10階にある蝋人形館を見学してから、黄河路へ・・・・ 小楊生煎で・・・・ トラックバック:0 コメント:0 2011年04月05日 続きを読むread more
小楊生煎 生煎(焼きまんじゅう)&雲呑 2月24日(木) 何となく小吃が食べたくなったので・・・・・黄河路方面へ。 結局一番無難な・・・・小楊生煎へ突入! そんゆえん と共に 亀井製菓 梅の実入り乳菓焼饅頭坂の上の雲 6個入り★2011年2月25日AM9:59までポイント10倍!【10P22feb11】超お買得と生活雑貨のネオリーフ当… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月24日 続きを読むread more
北京 護国寺小吃 ジャージャー麺 11月4日(木) 朝一番で大連→北京へ移動。 護国寺(護は正式には手へんに戸)小吃に突入しました。。 清真レストランだったのでイスラムの香りがしました。。 トラックバック:0 コメント:0 2010年11月04日 続きを読むread more
小楊煎餅館 焼き饅頭 5月9日(土) 家族と共に、呉江路へ・・・・・ 当初の予定とは・・・違いましたが。。。 これで・・・・9元ですw トラックバック:0 コメント:0 2009年05月09日 続きを読むread more
南翔 古猗園 南翔小龍包 4月11日(土) 昼飯を食べる為だけに・・・・・・南翔鎮まで出かけました。。 小龍包の発祥の地だそうです・・・・ 1セイロ 15元/20個入り ≒ 225円 家からの交通費(タクシー代片道) 60元≒900円 なんだこりゃ~ トラックバック:0 コメント:0 2009年04月11日 続きを読むread more
南翔饅頭店 小龍包 11月9日(日) 上海に赴任して1ヶ月、初めて晴れました。。 家族揃って、公共バスと地下鉄を乗り継いで、豫園へ・・・ 上海で一番有名な店ですね・・・・ トラックバック:0 コメント:0 2008年11月09日 続きを読むread more